清瀬杯大学準硬式野球大会
22日 熱田球場 第1試合
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
東北学院大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 | 0 | 4 |
愛知教育大学 | 2 | 0 | 0 | 3 | 0 | 3 | 0 | 0 | × | 8 |
(東北学院大学) | 佐竹●-伊藤-加藤 | 齋藤 |
(愛知教育大学) | 力武○-福田-川﨑 | 犬飼 |
[本塁打] | 力武(愛教) | |
[三塁打] | ||
[二塁打] | ||
[戦評] | 愛知教育大学は初回に力武のツーランホームランで先制し、その後も打線が繋がり得点を重ね、試合を優位に進めた。東北学院大学は終盤ランナーを出すも、あと1本が出ず敗戦。8-4で愛知教育大学が勝利した。 |
2018/清瀬杯第50回全日本大学準硬式野球大会 決勝戦 札幌市円山球場
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
立教大学 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 1 | 7 |
早稲田大学 | 0 | 2 | 2 | 1 | 1 | 2 | 0 | 1 | × | 9 |
(立教大学) | 森田・八十川・山村・濱崎ー木村(一) | |
(早稲田大学) | 江藤・前田・古賀・杉山ー吉田 | |
[本塁打] | ||
[三塁打] | 舘山(立) | |
[二塁打] | 吉田、池山、中村大×2(早)、今川、舘山(立) | |
[戦評] | 1点を追う3回裏、早稲田大は4番中村大の適時二塁打で逆転、その後も得点を重ねた。9回に立教大も8番今川の適時打で2点差に迫るも7-9で早稲田大学が勝利、優勝した。 |
[写真]
2018/清瀬杯第50回全日本大学準硬式野球大会 準々決勝 準決勝 札幌市麻生球場
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
東海大学札幌校 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 4 |
立教大学 | 1 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | × | 5 |
(東海大学札幌校) | 丹波ー山本 | |
(立教大学) | 濱崎ー木村 | |
[本塁打] | ||
[三塁打] | ||
[二塁打] | 福田×2(東) | |
[戦評] | 初回に立教大学が先制点を取り、主導権を握るが8回に東海大学札幌校が丹波の適時打により同点に追いつく。その裏に立教大学は勝ち越しに成功し、4対3で勝利を収めた。 |
[写真]
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 計 | |
熊本大学 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
大阪商業大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1× | 3× |
(熊本大学) | 梶原・小川―大久保 | |
(大阪商業大学) | 西上・根木ー池上 | |
[本塁打] | ||
[三塁打] | ||
[二塁打] | 藤田、武町(熊)、竹田(大) | |
[戦評] | 先制点は熊本大学が取り、2点リードを保つも、大商大が玉置の適時打により9回に同点に追いつく。その流れで大商大は10回、山田の適時打でサヨナラ勝ちを決めた。 |
[写真]
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
立教大学 | 1 | 1 | 0 | 2 | 2 | 4 | 1 | 3 | 1 | 15 |
大阪商業大学 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 6 |
(立教大学) | 松原・泰道・山村ー木村(一) | |
(大阪商業大学) | 坪久田・栗原・北坂・根木ー松山・田中 | |
[本塁打] | ||
[三塁打] | ||
[二塁打] | 上原×2、福田、木村一、今川×2(立) | |
[戦評] | 立教大学が終始試合を優位に進め、3回以外毎回得点で15点を挙げる。一方、大阪商業大学は初回、6回の6得点にとどまり、3時間近い激戦を立教大学が制した。 |
[写真]
2018/清瀬杯第50回全日本大学準硬式野球大会 準々決勝 準決勝 札幌市円山球場
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
愛知大学 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
日本大学 | 0 | 0 | 3 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 6 |
(愛知大学) | 石川・大西ー大木 | |
(日本大学) | 江越―市川 | |
[本塁打] | ||
[三塁打] | 井原、市川(日) | |
[二塁打] | 金田(愛) | |
[戦評] | 初回に愛知大が5番寺木の適時打で1点先制するも3回裏に日本大が6番長濱の適時打で逆転。4回6回にも得点を重ね、投げては先発江越が完投1-6で日本大学が勝利した。 |
[写真]
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | |||
早稲田大学 | 8 | 6 | 0 | 1 | 1 | 3 | 0 | 19 | ||
仙台大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
(早稲田大学) | 大津ー吉田、中村康 | |
(仙台大学) | 米田・大槻・阿部ー吉田 | |
[本塁打] | ||
[三塁打] | 池澤、加藤瑛、高木(早) | |
[二塁打] | 徳島×2、吉田、加藤瑛(早) | |
[戦評] | 早稲田大は初回打者13人の猛攻で一挙8得点、2回以降も手を緩めず7イニングで15安打19得点を挙げた。先発大津が被安打3完封。19-0で早稲田大学がコールドで勝利した。 |
[写真]
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
日本大学 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 4 |
早稲田大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | 1 | 0 | × | 6 |
(日本大学) | 山崎・前比嘉・溝口・永渕ー市川 | |
(早稲田大学) | 加藤・前田ー吉田 | |
[本塁打] | ||
[三塁打] | 市毛(日) | |
[二塁打] | 池上・徳島(早) | |
[戦評] |
2点を追う早稲田大は5回裏2番池上の適時2塁打で逆転しこの回に5得点を挙げた。日本大も7回表に代打市毛の適時2塁打で1点差に迫るも4-6で早稲田大学が勝利した。 |
[写真]
2018/清瀬杯第50回全日本大学準硬式野球大会 1回戦 野幌総合運動公園野球場
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
新潟大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
仙台大学 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | × | 6 |
(新潟大学) | 高村・今野ー枝村 | |
(仙台大学) | 阿部ー吉田 | |
[本塁打] | ||
[三塁打] | 及川(仙) | |
[二塁打] | 野呂(新)、高橋(仙) | |
[戦評] |
初回から3点を挙げた仙台大が終始有利にゲームを進めた。2番及川と5番吉田が猛打賞の活躍をみせ、投げては先発阿部が新潟大打線を9回完封0-6で仙台大学が勝利した。 |
[写真]
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
早稲田大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 4 |
近畿大学 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 |
(早稲田大学) | 杉山ー吉田 | |
(近畿大学) | 石橋・小林ー高橋 | |
[本塁打] | ||
[三塁打] | 森田(早) | |
[二塁打] | 関(早)、高橋(近) | |
[戦評] | 近畿大に3点を先制された早稲田大は6回表連打で1点を返すと1死1.3塁で主将森田の適時三塁打で同点とし相手エラーの間に本塁生還で逆転。早稲田大学が4-3で勝利した。 |
[写真]
2018/清瀬杯第50回全日本大学準硬式野球大会 1回戦 札幌市麻生球場
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
和歌山大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
熊本大学 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 |
(和歌山大学) | 西山・小森ー西側 | |
(熊本大学) | 小川・梶原ー早田・大久保 | |
[本塁打] | ||
[三塁打] | ||
[二塁打] | 早田(熊) | |
[戦評] | 熊本大は初回、相手のバッテリーエラーなどで先制し、3回裏にもスクイズで1点を追加。小川、梶原の継投で和歌山大打線を相手に無失点に抑え0-4で熊本大学が勝利した。 |
[写真]
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
広島修道大学 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
日本大学 | 2 | 4 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 9 |
(広島修道大学) | 丸田・重松・田地―平木 | |
(日本大学) | 山崎・森兼・溝口・前比嘉ー市川 | |
[本塁打] | 長濱(日) | |
[三塁打] | ||
[二塁打] | 天本(日)、膳光(広) | |
[戦評] | 初回2点を先制した日本大は、2回裏6番長濱のホームランなどで4点を追加、6回にも3点を追加した。広島修道大も4回5回と1点ずつ返すも2-9で日本大学が勝利した。 |
[写真]
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
福岡工業大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 2 |
愛知大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3× | 3× |
(福岡工業大学) | 曽我部・藤田ー久保田 | |
(愛知大学) | 石川・西岡・大西ー大木 | |
[本塁打] | ||
[三塁打] | ||
[二塁打] | 穴井、久保田(福)、水野、苅谷(愛) | |
[戦評] | 0-0で迎えた7回表福岡工業大はバッテリーエラーで先制し9回にも1点を追加したがその裏、愛知大が代打簗瀬、1番金田の連続適時打で逆転2-3xで愛知大学が勝利した。 |
[写真]